2017年 4月半ば
蓮華は咲き誇る。
― CHINESE MILK VETCH is FULL GLORY. ―
2017年 4月 神奈川県 南足柄市 とある田んぼの風景
蓮華の咲く田んぼです。
最近は随分見ることも久しくなってきた蓮華です。
春の期間限定の風景です。、
今回は見れた景色だけれど、これ以後はまただんだん消えていく景色だと思う。
 |
蓮華 |
久方ぶりに見た蓮華畑でした。随分長い間この蓮華の花を見ていなかったことに気付きました。
ここらへんは田舎で田んぼもありますが、最近は蓮華畑も見る機会はそもそもないなと思います。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華畑 |
素朴で可愛らしい花、それが蓮華です。この辺でも、写真で見れば沢山咲いているように見えますが、
咲いているところはそんなにありません。寂しいものですが、それでもキレイに健気に咲いています。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華の花 |
蓮華の花です。素朴で可愛らしい花です。素朴でありながら、何処となく優美で、落ち着いた鮮やかな色をしています。
田んぼも、なんとも綺麗にこの時期は、蓮華の色に染まるのです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華のある風景 |
蓮華の咲き乱れるほんの少し向こうには、住宅街が見える。 ここの田んぼはちょうど、住宅街の真ん中あたりにあるのだ。
蓮華の花の咲くこの時期は、田んぼが蓮華色になり素朴でありながら優美な色合いのものになるのだ。 もっとも、その風景も
もうすぐ変わってしまう。田起こしの時期になるからだ。今は、時間制限のある美しい色合いの時期なのだ…。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華の花々 |
蓮華は綺麗な花である。素朴でもあり優美でもある。田んぼを何とも言えない美しい色に染める春の花だ。 けれども、
それは残念ながらあまり長い間は見られない。何日か後には、米を育てるための肥料になるため、田起こしされて、
姿は消えるのだ…。秋には、それは実りの稲になる……。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華の床 |
蓮華の花の咲く地面は、鮮やかである。素朴で鮮やかな色合いが、なんともいえない
美を伝えるのだ。春の田んぼの限られた時期の、美しい時期だ。田おこしまでの
タイムリミットはあと少し…。それまでは、堪能しよう…。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
蓮華は咲いていく |
こういう素朴な春の花も素敵である。桜も勿論美しい春の花なのだが、こういう
素朴でそれでいて鮮やかな蓮華も、また美しい春の花である。
この姿を来年は、見られるだろうか? 恐らくいつかは消えてしまう風景だろう…。
蓮華の花も技術の発展した田んぼではもう無用なものなのかもしれない。寂しい事だが、
これも仕方のない事なのかもしれない。 それでも、できれば長々と消えないでほしい景色だ…。
|
素朴でありながら、鮮やかでもある蓮華の花。
来年も咲いてくれますように…。
また、春を彩る花となれ。
風景展示室に戻る
写真館に戻る
美術館入り口に戻る