2018年 2月頃
奇跡の梅!?
― Miraculous Plum!? ―
2018年 2月 神奈川県 自宅
突然ですが、我が家に梅が咲きました。
昨年はそんな姿を影すら見せなかったのに……。
まるで、昨年亡くなってしまった愛猫のももが咲かしてくれたかのように…
生前、彼女はこの梅の木の周りを気に入っていたのです。
 |
梅 |
突然、今年になってから、我が家の庭で梅が咲きました。
今まで、そんな素振りなんて、欠片も見せなかったのに……
この梅の木は、生前の愛猫ももが気に入っている木でした。
ですから、
まるで、天国の愛猫ももが、私達に”見守っているよ、元気を出して”と言っているように見えるのです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
梅の木 |
いつのまにやら、我が家に梅の花が咲きました。 昨年は存在していなかったのに、突然に白梅の花が現われたのです。
そんなものですから、今年、このように花が咲くまで、家族の誰一人として、
庭に梅が存在していたことを知りませんでした。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
梅の花 |
梅の花である。我が家の庭で初めて咲いた梅の花である。小ぶりで愛らしい形をした、それでいて凛とした
花である。近くで見ると、ほのかに甘いいい香りが漂う。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
緑に映える梅の花 |
梅の花である。なんとも可愛らしい形をしているものだと思う。 小さい白い花だけれど、
それでも薫り高く、美しい。その白さはいっそのこと鮮やかに、周りの植物の緑色に映えるのだ。
どこまでも印象深く、白と緑が青空のしたで交差する…。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
枝と梅 |
冷たい風につつまれながら、それでも綺麗に凛として咲く。そんな花だ。可愛らしくも媚びない花だ。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
梅の花が咲き誇る |
梅の花である。なんとも可愛らしい形をしているものだと思う。 小さい白い花だけれど、
それでも薫り高く、美しい。
|
 |
 |
 |
香る梅 |
梅の花は、素朴でありながら優雅の香りがする花である。この凛とした薫りは、ふうわりとあたりを漂うのだ。
|
 |
 |
 |
咲きほこれ |
今年初めて咲いた我が家の梅の花である。ここに梅の木が存在していたことなど、今まで、家族の誰もが気付かなかった。
けれども、愛猫ももは実はこの木が梅の木だということを知っていたのかもしれない。生前、ももがどうも気に入って
いたらしく、よく近くにいたのだ。
それもあり、どうにも花が咲いたのは、ももからの贈り物に見えるのだ…。
天国から「元気を出して」といわれているような気がする…。
|
愛猫ももが咲かしてくれたように見える梅、
来年も咲いてくれますように…。
また、春を彩る花となれ。
風景展示室に戻る
写真館に戻る
美術館入り口に戻る