江ノ島に行ってきました。
― IN ENOSHIMA ―
2012年1月1日 神奈川県 江ノ島の海岸にて
なんだか、とてつもなく今更な感じはするけれど・・・。(爆)
神奈川県 江ノ島に行ってきました。
私は毎年、元旦に江ノ島に行き、初日の出を見に行きます。
今回も例年どうり、えらく寒い中、初日の出を待っていました。
今回の初日の出は天候が微妙なこともありましたが、ともかく見れました。
 |
2012年元旦 |
見ての通り、初日の出である。ともかく綺麗である。これの美しさは写真では映せません。
なんともいえない気分にさせられる・・・。
|
 |
 |
 |
夜明け前 |
ともかく寒い。遠慮容赦なく寒い。ついでに、ふたりの人間に体当たりを喰らってしまい、痛い。(爆)
新年早々、寒くて、痛い・・・。ひとりだけならともかく、ふたりに当たるっていうのはどーいう事だ!?
と若干イライラしながら、初日の出を待つ・・・。
|
 |
 |
 |
初日の出直前 |
本当に寒い!(爆)そして、痛い。(更に爆)今となってはギャグではあるが、
寒さと痛みのダブルダメージで、一瞬、なんで江ノ島まで来たんだっ!?と若干僻みたくもなる・・・。
昨年の失敗(ちょっと遅れたうえに電車が停まり、電車の中で呆然としながら初日の出を見た)
を踏まえて、早目に来たのに、何なのよ!?という気持ちでいっぱいである・・・。
|
 |
 |
 |
初日の出 |
やっと、初日の出である・・・。これを見るために、どれだけ苦労したのよ。(大袈裟?)
天気が曇りがちで、この海岸一帯に漂っていた「初日の出は見られないのでは!?」という
不穏な空気もなんのその、いつのまにか生じた五月蝿い暴走族の人々にもめげず(!?)
太陽が顔を覗かせた。
本当、ここで見れなかったら、泣いてたよ、私は〜っ!と思う。(爆)
|
 |
 |
 |
オマケ 近くで見た風景 |
江島神社のちかくで見つけた、河津桜である。
この寒空の下に一輪だけ咲いていた。こんな寒い中、ひどく健気に咲いていた。
何故か、ほんのり哀しくも見え、切なげにも見え、なんともいえない気分になる。
一輪だけ咲いたのは、気骨があるのか、それともただの気まぐれか・・・?
それはともかく、見ていると負けないでいこうと静かに思う・・・。
|
風景展示室に戻る
写真館に戻る
美術館入り口に戻る