こちらは、自宅近くの道です。
この藤は、いつの間にか植えられていて、
つい最近の4月の上旬あたりに気が付きました。
本当にいつぐらいからあるのか? 近所の人すら知りません。
それでも、藤の花は優美に咲くのです…。
![]() |
藤の花 |
我が家の近くにある道にある藤の花です。 藤棚のように整ってはいませんが、野性味あふれた姿で、それでいながら、優雅に春を彩ります。 情緒ある風景です。 |
![]() |
![]() | 淡い青空の下で |
この日は薄い色彩の青空でした。その、淡い色彩の空の下で、藤の花は雅に花を咲かせています。
いい具合に紫色の花は、派手ではないけれど、鮮やかに存在しているのです。 |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
藤の情景 |
藤棚で整えられたものではない藤のせいか、どこか野性味のある風格を持っています。
ある意味、逞しく優美な姿です。 藤の花の位置は、地面から結構高い位置にありますが、時折吹く、そよ風からは瑞々しい香りが微かにします。 独特の妙なる香りです。どうか、姿だけでなく香りも楽しんで…。 |
![]() |
![]() | 藤は咲く… |
みっしりとたわわに、藤の花は咲いています。それでも、優美な姿であるのは、流石に藤というところ
でしょうか。 時折の風に揺れている姿がなんともいえないものがあります。 なんといいますか、こんな過酷な場所(植物が生育するには少々過酷そうな場所、雑草もぼうぼう生えている) でも、藤は雅に咲くのかと半ば感心します。 |
![]() |
雅なる藤 |
我が家のすぐ近くで、こんな雅な藤が咲いていたとは驚きでした。 野性味の溢れた、逞しくも雅で美しい藤の花、来年も大いに、盛大に咲いてほしいものです。 |
2015年5月 春の情景
に戻る
風景展示室に戻る
写真館に戻る
美術館入り口に戻る