2006年5月21日 山梨県東部 某所にて
午前4時ぐらいに、山梨県のとある山に行きました。
富士山をはじめ、自然の綺麗な姿を見ることができました。
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
富士山 | いうまでもなく、日本人にはおなじみの富士山である。 澄みきった空気と青空のせいか、こころなしか富士山が綺麗に見えた。 また、朝早いこともあって、涼しくて気持ちのいい気温であり、更にはBGMにカッコウやウグイスの鳴き声が響くといった心地いい状態に恵まれた。 |
![]() |
![]() |
![]() | 山 |
墨絵のようにうすぼんやりと遠くの山が見えた。なんともいえない色合いが綺麗である。 晴れてクッキリ見えるのもいいが、うすぼんやりと見えるというのも、目に優しいような風合いがあるように見えていいと思う。 |
![]() |
![]() |
![]() | 樹のある風景 | ところどころにまとまって、樹が生えています。撮影した場所は丈の高い草が生えた平原のようなところなので、ある意味、こういう樹は迷わないための目印にもなっていたりする。 樹のそばは、葉が落ちていて、枯れ草も多く結構柔らかめの地面になっていた。 そして、そこにも様々な植物達が芽を出していた。 |
![]() |
![]() |
![]() | 青い花 | 撮影をしている時に、うっかり踏みそうになってしまった花である。 小さくて淡い青色の花が、ブーケのように身を寄せ合うように咲いている。 本当に小さくて、全体の大きさでも、掌に余裕でスッポリ入ってしまうぐらいだった。 |
![]() |
![]() |
![]() | 曇り空 | ここの場所から移動しようとした時(午前9時30分頃)、晴れ渡っていたはずの空が曇ってきた。 あっという間に青空が曇り空になったので、結構山の天気は変わりやすいものなのだなと、あらためて思った。でも、曇ったものの雨は降らなかったので、幸いではある。 |