2012年 4月 某日 神奈川県 秦野市 某所
偶然とはいえ、綺麗な八重桜な風景を見ることができました。
天気は、生憎の曇り空
容赦なく、青空ひとつない曇り空♪(笑)
それでも、天気にめけず、八重桜は揺るぎなく美しい・・・
![]() |
八重桜のある景色 |
偶然とはいえ、自動車の窓から、こんな景色を見つけました。 こんなに八重桜が植えられているなんて、珍しい・・・。 川岸に沢山の八重桜がずらっと植えられているので ある。 |
![]() |
![]() |
![]() | 道路からの八重桜 |
ピンク色が鮮やかである。 色の濃い八重桜なので、鮮やかに綺麗である。 白っぽい色の桜もいいけれど、このように濃いピンク色の桜も艶やかで雅でいいなと思う。 ここを通ったのは随分久しぶりだったけど、こんな綺麗なところがあったなんて・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() | 川岸の八重桜 |
川岸の方から見た八重桜である。 川の流れる音がして、八重桜の香も微かに鼻腔をくすぐる。 自然でありながら、且つ、雅な香である。 また、八重桜があるためか、道路からちょっと降り、川岸近くに来ると、 道路の騒がしさが消えて心地よい静かさが広がり、いい感じである。 |
![]() |
![]() |
![]() | 川と八重桜 |
更に川の方に近づいてみました。 道路からの喧騒とも離れ、川の流れる音も更に大きく聴こえます。 散歩のコースとしても、風流でいい感じです。 なんていうか、川が見えて、優美な八重桜も沢山こんな風に 見ながら歩ける道って、いいなあ・・・。 |
![]() |
![]() | 八重桜 |
ピンクの八重桜の花が降ってくる・・・。じっと見ているとそんな気分にもなってきます。 なんともいえない綺麗なこの色合いが、雅で優美です。 生憎の曇り空だけど、それに負けない 艶やかさがいい。唐突に、なんとなく日本人が桜が好きなのがわかった気がした。 |
![]() |
![]() |
![]() | 八重桜の道 | 八重桜もいいけど、川の方も綺麗です。 川岸にも結構植物が生えていて、青々としています。 この画像では、 わかりづらいとは思いますが、土筆もちょこちょこ生えています。 八重桜が目立って、ちょっと 地味になってしまってはいるけれど、ここにも春の景色があります。 |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八重桜 少し接近してみた |
少し近寄ってみました。 優美で鮮やか・・・、そんな八重桜です。 近づくと更に桜な香が漂います♪ 春のわりに寒いせいか、凛としたいい香です。 目で楽しんで、香でも楽しむ・・・。良いことだ・・・♪ |
![]() |
![]() |
![]() | 散歩道 |
本当にいい散歩道である。 まだ、散ろうとしている時期には早かったので、桜の花びらも、
そんなには散っていないこともあり、道は綺麗である♪ 川の音を聴きながら、八重桜を
堪能する・・・、そんな散歩に最適です。 健康的なデートにもいいかもしれません。(爆) |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八重桜 拡大図 |
更に近くで見てみました。 遠くで見たものが綺麗なら、近くで見ても綺麗なものだ・・・・・・。 こういう優美さが、流石、八重桜というところかな・・・と思う。 ピンク色で鮮やかだけれど、 派手ではない。 そんなところがいいと思う。 |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
車窓から・・・ |
帰り道、自動車の窓から撮影しました。(※ 自動車の運転は母がしました) 流石に車の中では、バランスを取り、安定させて撮影するのは少々手間取りました。 が、ともかく撮影はできて、この八重桜の素敵で綺麗な景色を撮れて良かったです♪ |