2013年 3月 25日
さくらまつりへ、いってきました。
― GO TO SAKURA−MATURI ―
2013年 3月 25日 神奈川県 南足柄市 とあるグランドにて
ソメイヨシノの咲くグランドです。
ここのグランドは、実は
春木径の近くだったりします。
本来は、春木径の桜の祭りなのですが、
今年は、このソメイヨシノも一足お先に咲き誇り、
いい感じのコラボレーションになっています。
 |
桜 |
今年も咲きました。とあるグランドの桜です。
ここのグランドに植えられた桜はソメイヨシノです。淡くて、儚い色合いがいい感じです。
長年、変わらない桜の風景をありがとう♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
空と桜 |
この日は、雲ひとつない青空・・・というわけではありませんが、結構キレイな青空だったので、桜と空を
あわせて、撮影してみました。なんていうか、長閑で綺麗である・・・。ごく近くで、お祭りをやっていて、
賑やかな音も聞こえてくる。が、なんだか静かである・・・。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
桜のある風景 |
タイトルそのままです。桜のある風景、そのまんまです。ちなみに、ここの画像(桜のある風景1〜6)に、
写っている、後ろのほうにある桜は、春木径のハルメキザクラである。
素敵な2種類の桜のコラボレーション・・・。ただし、その違いは、あまりわからない。(爆)
|
 |
 |
 |
桜に埋もれて・・・ |
桜に埋もれているように、見える!? 桜にまみれたスタンドライトなら、夜なったら、あたりを熱して、
あたりに、いい桜の香を届けそう・・・? いや、流石に無理か・・・。流石に・・・(爆)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
桜の花 |
桜の花である。いい感じで、咲き誇っています。近くで見れば、その風合いは雅で、心地いい・・・。
ソメイヨシノはどちらかというと、白っぽい色の桜なので、凛としたものがあると思う。
風にのって運ばれる、ほのかで淡い桜の香が、鼻腔をくすぐる・・・。
|
 |
 |
 |
桜の木 |
桜の花はいうまでもなく、綺麗で雅で素敵なのだが、なんとなく、花の付いている枝や幹の様子も、
好きだったりする。しなやかに上に伸びていく様が、見ていて落ち着くのだ・・・。穏やかな茶色の
風合いも好きだ。これがあるからこそ、桜も華やかに見えるのだと思う。
|
風景展示室に戻る
写真館に戻る
美術館入り口に戻る